ソウルー旭川のMPMが1131から1516に拡大されました。
いままでソウルー東京ー小松ーX羽田ー旭川のルートはマイレージの
カバーができませんでしたが、カーバーができるようになり
往復1年エコノミーが109万W+税金になります。
上記のルート場合総マイルは3512マイルですが、8区間になります。
国際線2区間+国内線6区間でFLY ON POINTは
国際線はアジア線のため1.5倍、国内線は2倍になり、6266ポイント
ですが、各区間追加で400ポイントつきますので、6266+3200=9466
ポイントになります。 1ポイントあたり115Wかかります。
ソウルー東京ーソウルの1年のY/CLSエコノミーの料金が670000Wで
ポイントは片道758X2(往復)X1.5+400X2(往復)=3874
1ポイントあたり172Wかかります。
*ちなみに羽田発ソウル往復のエコノミーB/CLS(エコノミーセ-バ)
は9万円(約100万W)ポイントは同じ片道758X2(往復)X1.5+400X2(往復)=3874
になります。
JLの場合は途中降機の地点に関係なくマイレージで25%以内なら
割りましで対応になります。ただし、区間は片道あたり
3区間までが国内線の利用になります。
また、片道あたりの途中降機は同一都市は1回のみになります。
ゆえにソウル‐東京‐小松ー東京‐旭川での東京の途中降機はどちらか1回に
なります。
|